「印刷を業者に頼みたいが、色々な印刷の種類があってよくわからない」「要求水準に対してどの印刷方法が適正かわからない」…こんなお悩みはございませんでしょうか。
今回は電車や飛行機、車などの車両ラッピングフィルムの印刷にも採用されるデジタル印刷について解説します。
目次
6.まとめ
デジタル印刷(インクジェット印刷)とは
インクジェット印刷とはデジタル印刷の一種であり、霧状のインクを印刷対象に直接吹き付ける印刷方法を指します。無版印刷に分類されるため印刷時には版を必要とせず、デジタルの画像データをもとに直接印刷を行います。家庭用プリンターもインクジェット方式のものが多く身近な存在でもあります。
家庭用のインクジェット印刷機と業務用インクジェット印刷機の違い
家庭用のインクジェット印刷機と業務用インクジェット印刷機を比較すると、印刷可能サイズが異なるのはもちろん、最も大きく違う点としてインクの種類が挙げられます。
水性インク
インクの主成分は着色剤と溶剤ですが、水性インクは溶剤が水のインクです。安全で環境に優しいというメリットがあります。インクが印刷対象に浸透したあと水分が蒸発することで色が定着するため、水分を吸収しないものには印刷ができません。
家庭用のインクジェット機では一般的に水性インクが使用されています。
溶剤インク
溶剤インクは溶剤が有機溶剤のインクです。インクが印刷対象の表面を侵して色が定着する性質上、水性インクと比べてインクと印刷対象の密着度が高く、色あせしにくいなど耐候性に優れています。
また、有機溶剤は揮発するまでに刺激臭を発し、取り扱う際は十分な換気が必要とされています。
当社では溶剤インクにて屋外向けの印刷物を数多く製造しています。
インクジェット印刷の流れ
①デザイン作成
印刷したい文字や図柄をデータで作成します。
②材料準備
③印刷
④(必要に応じて)後加工
印刷面保護のためのラミネート加工や貼り付け時の利便性のための裏スリット加工など成型加工を行います。
⑤品質検査
当社の認定検査員による品質検査が行われます。
インクジェット印刷の特徴
多色表現が得意
画像データをもとに数値化された色を出力するため、たとえば写真のように、色数が多かったりグラデーションのある表現を得意としています。製版せず画像データから直接印刷するため、色数の制約もありません。
小ロットでも比較的安価
仕様にもよりますが、製版代が発生せず初期費用が抑えられるため、小ロットでも比較的安価にご注文いただけます。数枚のみ必要となる看板などの表示物や、短期で表示内容を変更する販促やキャンペーン、広告用のカーラッピングなどにお勧めしています。
上記のような強みがある一方で、インクジェット印刷方式を採用する際には注意が必要な点もあります。
色の再現に限界がある
インクジェット印刷は、決まった色の表現基準(CMYK)によって数値化された色をデータの指示通りに印刷します。そのため印刷機の種類や気温湿度などの条件次第で仕上がりの色が変わってしまう可能性があります。
シルクスクリーン印刷などのアナログの印刷方式と比較すると「この部分の色をほんの少しだけ直したい」といったピンポイントの調整が難しいため、厳密な色合わせが必要な場合は注意が必要です。
表現できない色がある
CMYKのかけ合わせでは表現できない色があります。蛍光色、メタリックカラー、パステルカラーなどが代表例です。昨今では蛍光インクやシルバーインクで印刷可能なインクジェット印刷機もありますが、ごく一部の特殊印刷機を除き上記の色は表現できません。
参考記事
当社の他の印刷方法との使い分け
当社で見積もりをする場合はお客様の細かなニーズをヒアリングし、可能な限りお客様のご希望がかなえられる方法にて見積もり算出をしております。そのため一概には断言しかねますが、おおよそ以下の基準でシール印刷・シルクスクリーン印刷との使い分けをご提案しております。
シール印刷(凸版印刷方式)
製品のサイズが小さい場合や注文数量が大量の場合は、印刷からラミネート加工、外形加工まで一貫して1つの機械で行えるシール印刷がコストパフォーマンスに優れているため採用されることが多くあります。
ただし、シール印刷で製作した製品は屋外に向かない仕様が多いため、基本的には使用箇所が屋内の場合にシール印刷をお勧めしています。
また、機械(ラベラー)で貼り付けを行うシール製品は枚葉(一枚一枚カットされた状態)ではなくロール状で仕上げる必要があります。印刷からラミネート、外形加工までを一台で完結でき、ロール状に仕上げられるシール印刷はこのような場合でも選定されることが多くなっています。
シルクスクリーン印刷
長期間貼付する場合や過酷な屋外で使用する場合は、当社の印刷方法で最も耐候性に優れているシルクスクリーン印刷が採用されることが多いです。
また、コーポレートカラーや企業ロゴなど厳密な色合わせが必要な場合、一色ごとに色を調整(調色)ができるシルクスクリーン印刷を検討します。
他には、たとえば窓に貼付し内側外側どちらからも印刷が見えるように両面印刷をするといった隠蔽性を必要とする印刷物の場合、シルクスクリーン印刷をお勧めしています。
参考記事
もちろんシール印刷、デジタル印刷、シルクスクリーン印刷以外にも、用途やデザイン、製作枚数に応じてオフセット印刷やインクジェット印刷以外のデジタル方式など、お客様のご要望に応じた印刷方法の提案も可能です。
まとめ
インクジェット印刷の最大の特徴は色数の制約がなく、多色表現に優れているという点にあります。
一方で印刷の特性上厳密な色指定ができないこと、表現できない色があるといった点には注意が必要です。メリットデメリットを鑑み、最適な印刷方法で製作することが重要です。
当社は物質調査や証明書類作成も対応しておりますので、お客様のご希望だけではなく証明書類の条件を加味して最適な仕様をご提案いたします。
「こんな仕様で製作可能か」「こんなイメージのものを作りたい」などお気軽にご質問くださいませ。
参考記事