top of page

孔版印刷の一種であるスクリーン印刷とは、穴のあいた版にインクを擦りつけ、印刷する方式のことを言います。
シルク印刷と呼ばれることもあるように、昔は版に絹が使われていました。
現在ではナイロン・テトロンなどの繊維あるいはステンレススティールの針金などが主に使用されています。
水と空気以外には印刷できる、とも言われており紙以外にも布や金属など様々な素材にも印刷可能。形状も厚みのある素材や円柱などの立体的なワークにも印刷可能です。
山王テクノアーツでは長年に及ぶスクリーン印刷の経験と実績をもとに、確かな品質の製品をお届けいたします。
スクリーン印刷
bottom of page